• 舞洲クラフト館
  • 舞洲バーベキューパーク
  • ネモフィラ祭り
閉じる

舞洲クラフト館

  • “つくろう”
    今しかない思い出
  • 2025.03.25

    ・ 同じ一輪挿しでも個性が出て面白いですね♪ どれも可愛らしく焼き上がりが楽しみです😊 粘土をひきあげて伸ばすあたりから個性が出始めるよ...  more →

  • 2025.03.19

    ・ リースアレンジメント体験💐 このサイズは小さめのリースの60分コースとなります♪ 春らしい色のお花が可愛らしいですね〜👏 春が近づいて...  more →

  • 2025.03.15

    【交通規制のお知らせ】 2025年3月16日(日)の午前中に「EXPO EKIDEN2025」に伴い舞洲周辺道路の交通規制が行われます。 詳しくはこちらからご確認く...  more →

  • 2025.02.05

    ・ 電動ろくろ体験(60分コース) 2つ作品を作っていただいて焼く作品を1つ選んでいただきます! 1,650円プラスで焼く作品を追加することもできます...  more →

  • 2024.12.22

    ・ クラフト館&SHIMACAFEは12/27(金)〜1/6(月)まで 休館となります🙇‍♀️ この期間内の体験のご予約・お問い合わせの返信はできかねますのでご了承...  more →

  • Follow us

HANDMADEハンドメイド・クラフト体験

Pick up

ご指定の場所までバス送迎します!

ご指定の場所まで送迎します!

舞洲クラフト館では、バスでの送迎を行っております。
ご指定の場所まで送迎しますのでラクに迷わずお越しいただけます。
学校行事や企業研修、サークルなどで舞洲クラフト館をご利用になられる場合はバス送迎サービスもご検討ください。
もちろん少人数でもご利用可能です。
「まいしま楽市楽座」にて舞洲陶芸館の商品を販売中!

「まいしま楽市楽座」にて舞洲陶芸館の商品を販売中!

舞洲クラフト館の陶芸家が作陶し、窯出しされた焼成品をお手頃価格で販売しています。
商品点数はまだまだ少ないですが、少しずつ増やしていきます!
当館限定の舞洲焼(まいしまやき)を是非お買い求めください!
団体様向けご利用案内

団体様向けご利用案内

電動ろくろ、手びねり、絵付け、缶バッジ、お絵かきマグ、フィギュア作り、ハーバリウム、和紙ランプ、和紙染めうちわ体験からお選びいただけます。
舞洲焼
舞洲焼 ~まいしまやき~
大阪舞洲に窯を構えた当館で作った大阪の新しいやきもの『舞洲焼』は、一品一品手作りで仕上げた陶器です。

爽やかな青い色のやきもので、舞洲の空と海とネモフィラの花をイメージさせる仕上がりとなっております。
大阪観光、舞洲にお越しの際は一度手に取ってご覧になってみてください。

Institution guide

SHIMA CAFE -しまカフェ-

SHIMA CAFE

  • #くつろぎのスペース
  • #ネモフィラ祭りでお馴染みのキャラクター
  • #ネモにゃんがお出迎え
  • #舞洲は都会のオアシス
海と空と舞洲ブルーをイメージした『SHIMA CAFE』は、爽やかな雰囲気が特徴のカフェです。
舞洲に遊びに来た皆さまのくつろぎの場としてもご利用ください。
『SHIMA CAFE』で使用している一部の食器は、爽やかな青い色のやきもの『舞洲焼』を使用しております。
陶芸教室 いまなら年会費 無料

陶芸教室

  • 3回体験コース(電動ろくろ)
  • 3回体験コース(手びねり)
  • 一般(初級)工房
  • 中級工房
  • 研究科工房
  • 自由工房
初心者~上級者まで幅広いコースやカリキュラムがあり、陶芸を始めたい方でもブランクが空いている方でもスキルに合った教室から始められます。
お試しで始められる『3回体験コース(電動ろくろor手びねり)』もありますので、まずはこちらのコースをお試しください。
ショップ

ショップ

  • #舞洲焼は爽やかな青い色の陶器
  • #舞洲の空と海をイメージ
  • #陶芸家の作品も販売中
当館オリジナル陶器の『舞洲焼』の商品をはじめ、まいしまシーサイドパーク「ネモフィラ祭り」公式キャラクターの『ネモにゃん』グッズなどを販売しています。
『舞洲焼』や陶器の『ネモにゃん』グッズは、全て当館のスタッフによる手作りの商品です。
舞洲でもっと遊ぼう!!

舞洲でもっと遊ぼう!!

  • 舞洲バーベキューパーク
  • ネモフィラ祭り
舞洲クラフト館の周辺には遊び場がいっぱいあります。
ここではオススメの周辺施設情報をご紹介しています。
舞洲を遊びつくすのにご参考ください♪